鵜飼研 年度活動記録 2005年度

年度活動記録目次に戻る
★2005年度 メンバー★

講師:鄭 美紅
非常勤講師:清水賀代,渋谷眞人
客員研究員:久世淳子,飯島淳彦
嘱託研究員:尾形真樹,Cyriel Diels
M2:岡田侑樹,川越勇哉,斎藤浩一,渋谷高史,関根浩樹
M1:棚橋重仁,鳥居正人,養祖 彩
   棚橋は年度を通じて産総研(つくば)で実験.
B4:大木はる奈,三枝顕一郎,福嶋哲也,目黒考平
   目黒は卒研発表の翌週から3月いっぱいNHK技研(砧)で実験.
★2005年度 出版物★

Ogata, M., Ukai, K. and Kawai, T.: Visual fatigue in congenital nystagmus caused by viewing images of color sequential projectors. IEEE/OSA Journal of Display Technology, 1 (2), 314-320, 2005. Abstract and PDF (IEEE Xplore), Abstract and PDF (Optics Infobase).
Okada, Y., Ukai, K., Wolffsohn, J. S., Gilmartin, B., Iijima, A. and Bando, T.: Target spatial frequency determines the response to conflicting defocus- and convergence-driven accommodative stimuli. Vision Research, 46 (4), 475-484, 2006. Abstract and PDF (ScienceDirect).
Shibata, T., Kawai, T., Kim, S. H. and Ukai, K.: Ergonomic evaluation of color breakup in field-sequential color projection system. Proceedings of the 5th International Meeting on Information Display, 121-124, 2005.
Zhen, M. and Ukai, K.: Intermittent stimuli increase alternation of ambiguous figures. Journal of Physics: Conference Series, 31 (1), 197-198, 2006. Abstract and PDF (IOP electronic journal).
駒形成司,飯島淳彦,木竜 徹,鵜飼一彦,板東武彦:瞳孔径‐輝度変化のコヒーレンス関数による映像生体影響の評価.生体・生理工学シンポジウム論文集,20, 117-118, 2005.
渋谷高史鳥居正人,鵜飼一彦,小松進一,三橋俊文:2次元格子とフーリエ解析を用いた生体眼波面収差測定における焦点はずれの影響.Optics Japan 05 講演予稿集,614-615, 2005.

★2005年度 学会発表★

Ukai, K. and Kuze, J.: Subjective evaluation of visual fatigue and sickness caused by motion images: For standardization of visual image safety. CIE International Lighting Congress Leon 05, Leon, 2005年5月12-21日.
柴田隆史,金 相賢,河合隆史,鵜飼一彦:精神的ストレスを指標としたカラーシケンシャル表示方式の評価(1).日本人間工学会第46回大会,(人間工学,41,190-191),2005年.
金 相賢,柴田隆史,河合隆史,鵜飼一彦:精神的ストレスを指標としたカラーシケンシャル表示方式の評価(2).日本人間工学会第46回大会,(人間工学,41,192-193),2005年.
Shibata, T., Kawai, T., Kim, S. H. and Ukai, K.: Ergonomic evaluation of color breakup in field-sequential color projection system. 5th International Meeting on Information Display, Seoul, (Proc 121-124), 2005年.
鳥居正人岡田侑樹,鵜飼一彦:視標のぼけが調節の動的反応に与える影響.日本視覚学会05年夏季大会,仙台,2005年7月20-22日.
棚橋重仁,小澤 良,氏家弘裕,鵜飼一彦:視覚的ロール運動刺激による断続的ベクションと身体動揺との関係.日本視覚学会05年夏季大会,仙台,2005年7月20-22日.
養祖 彩,鵜飼一彦:短時間提示視標によるファントムアレイの知覚位置変化.日本視覚学会05年夏季大会,仙台,2005年7月20-22日.
川越勇哉,鵜飼一彦:格子型 neon color spreading における背景色が錯視強度に与える影響.日本視覚学会05年夏季大会,仙台,2005年7月20-22日.
鄭 美紅,鵜飼一彦:多義図形の断続的な提示による知覚反転への促進効果.日本視覚学会05年夏季大会,仙台,2005年7月20-22日.
駒形成司,飯島淳彦,木竜 徹,鵜飼一彦,板東武彦:瞳孔径‐輝度変化のコヒーレンス関数による映像生体影響の評価.第20回生体・生理工学シンポジウム.東京,9月5-7日,2005.
渋谷高史鳥居正人,鵜飼一彦,小松進一,三橋俊文:2次元格子とフーリエ解析を用いた生体眼波面収差測定における焦点はずれの影響.Optics Japan 05,東京,2005年11月23-25日.
小松進一,鵜飼一彦:2次元格子波面センサーと小型補償光学系.Optics Japan 05,東京,2005年11月23-25日.
齊藤浩一,鵜飼一彦:色のついたカフェウォール図形の錯視量.日本視覚学会06年冬季大会,工学院,2006年1月25-27日.
Zhen, M. and Ukai, K.: Intermittent stimuli increase alternation of ambiguous figures. The Third 21COE Symposium: Astrophysics as Interdisciplinary Science, 東京,2006年3月.
斎藤


★2005年度 イベント・お客様記録★

4月1日-3月31日:久世先生滞在
4月19日:久世先生特別講義
久世淳子(日本福祉大学情報社会科学部):感覚間の相互作用.

5月27-29日:中間発表会(菅平,小松研合同)

8月1-3日:中間発表会(鴨川,小松研合同)

8月5日:Prof Yoon 特別講演会
Geunyoung Yoon (Center for Visual Science, Univ Rochester): Customized Vision Correction Using Wavefront Technologies.

9月1日:学生3名と鵜飼,つくば 産総研人間福祉医工学部門 氏家さんの研究室訪問見学

9月12-13日:学生3名と鵜飼,新潟大学医学部第1生理 坂東教授・飯島さん,工学部 木竜教授,訪問見学

10月14日:Prof Artal 特別講演会
Pablo Artal (Laboratorio de Optica, Departmento de Fisica, Universidad de Murcia, Espana): A Neural Adaptation to the Eye's Aberrations.

1月19日-3月22日:ラフボロ大学視覚人間工学 Diels さん(Ph.D. 直前,Supervisor: Prof Peter Howarth)共同研究滞在
来日そうそう積雪をみる.週末は一人でどこにでも行ってしまう.水ぼうそう騒ぎもありました.
1月24日:シリエル特別講義
Cyriel Diels (VISERG, Deaprtment of Human Sciences, Loughborough Univ): Combined Rotations and Translations and the Effect on Visually-Induced Motion Sickness.
 シリエル3月4日箱根

3月20日:鵜飼研・GITS 河合研・産総研氏家グループ 合同セミナー(合同打ち上げ会)
鄭 美紅(鵜飼研→中国精華大):知覚的ライバルリ(2年間のCOE研究員を終えて)
久世淳子(日本福祉大情報社会科学部):映像の生体影響主観評価(1年間の滞在を終えて)
Cyriel Diels(Loughborough Univ):Vection, sickness and eye movements(2ヶ月の滞在実験データ報告)
太田啓路(河合研→新産業文化創出研究所):Ergonomic study on safe and comfortable 3-D image representations(学位論文完成)
氏家弘裕(産総研人間福祉医工学):映像の安全性(3年間の基準認証事業を終えて)

 

3月27, 28日:Drs James Wolffsohn, Leon Davies, Hannah Bartlett (Aston Univ) 来校


2005年のうかいの写真,公私ごちゃごちゃ(年度でなく年)